①インフルエンザ予防接種助成
インフルエンザの予防接種を受けられた被保険者1人につき1,500円を上限に助成を行います。
[年度内1回限り]
ワクチン接種は副反応・アレルギー反応が全くないわけではありません。アレルギーをお持ち
の方や、体調の悪いときなどにワクチン接種をすると、高熱が出ることがありますので、予防接種をされる前には医師と十分相談をして、安全に接種するようにしてください。
②医療費のお知らせ
2か月に1回「医療費のお知らせ」により医療機関からの請求内容をお知らせしますので心当たりのない請求内容がありましたらご連絡ください。医療機関にかかったら必ず「明細書付き領収書」をもらい保管しておいてください。
「医療機関のお知らせ」は再発行しませんので大切に保管してください。
③後発医薬品(ジェネリック医薬品)に関するお知らせ
後発医薬品(ジェネリック医薬品)を使用すると医療費が少なくなると見込まれる方に3か月に1回通知しています。医療費抑制にご協力ください。
④育児図書の送付
新たに加入された赤ちゃん(生後6か月以内)のいる被保険者に育児や病気の参考図書(第1子のみ)と月刊誌(1年間分)を送付します。
⑤がんの自己検診のあっせん
健康保持と健康増進を目的にがんの自己検診費用を特別価格にてあっせんします。
⑥健康づくりへの取り組み(インセンティブ)
チャレンジ!生活改善プログラム(特定保健指導)の利用者に対して記念品をプレゼントします。
⑦糖尿病性腎症重症化予防
検診結果の糖尿病関連の数値が受診勧奨判定値以上の対象に対して、電話及び手紙により受診勧奨を行うことにより重症化及び合併症を予防します。
⑧禁煙外来医療費の助成
特定保健指導対象者が禁煙外来を受診する場合に費用を助成します。
⑨重複服薬者への服薬情報のお知らせ
同じ効能の薬を医療機関で処方されて服用している方に対して、服薬情報をお知らせします。